ごあいさつgreeting

あずま整形外科リハビリテーションクリニック
院長 東 隆司
平成31年4月より、「医療法人大平会やまざわ整形外科」を「医療法人大平会あずま整形外科リハビリテーションクリニック」として引き継がせていただくことになりました東隆司と申します。山澤先生と同じく、地域のかかりつけ医として皆様のお役に立てるよう努力してまいります。
私は整形外科医として、長い間、関節外科(特に膝関節)を専門として整形外科の研鑽を積んできました。また前職では、さらに理学療法士を交えたチームで行うリハビリテーション治療に関しても研鑽を積むことができました。
整形外科、特に関節外科、リハビリテーション科は高齢の患者様が比較的多く、その中で患者さんにあった適切な治療を適切なタイミングで行うことが、今までの経験で大切であることを痛感しております。
また私自身救急医療や、日本体育協会のスポーツドクターとして主にラグビーの実業団試合勤務医として参加した経験もあり、比較的若年の患者様が多い外傷疾患に関しても、同様に研鑽をつみことができました。
これらの経験を生かして、当院の基本理念通り、少しでも皆様の健康寿命を延ばして健やかに過ごせる人が多くなるように地域に貢献していきたいと考えております。
またクリニックでの新しい取り組みとして、経験豊富な理学療法士による運動器リハビリテーションも行っていきたいと考えております。これは運動器疾患を持つ方に対して運動療法(ストレッチや筋力強化など)を理学療法士がマンツーマンで行い、身体機能を可能な限り改善する治療で、従来の物療治療と併用することにより、さらなる治療効果が望めると考えております。
さらに、最新の骨密度測定装置やXP器機なども導入し、効果的な診断と治療ができるように、スタッフ一同努力していきたいと考えております。 今後ともわかりやすく、丁寧な診療を心がけてまいりますので、皆様のご来院を心よりお待ちしております。

あずま整形外科リハビリテーションクリニック
院長 東 隆司
経 歴
- 平成6年3月
- 奈良県立医科大学卒業
- 平成6年4月
- 奈良県立医科大学 第一外科学教室 入局
- 平成8年4月
- 星ヶ丘厚生年金病院 外科医員
- 平成10年7月
- 山の辺病院 外科医員
- 平成12年1月
- 八尾德洲会総合病院 整形外科 医員
- 平成15年7月
- 香芝旭ヶ丘病院 整形外科 医長
- 平成21年4月
- 阪和第二泉北病院内 阪和人工関節センター医長
- 平成23年6月
- 医療法人寿山会 喜馬病院 整形外科
- 平成25年4月
- 医療法人寿山会 喜馬病院 整形外科 リハビリテーション部医長
- 平成31年4月
- 医療法人大平会あずま整形外科リハビリテーションクリニック 院長
所属学会
- 日本整形外科学会
- 日本人工関節学会
- 日本リハビリテーション学会
資格
- 日本整形外科学会 専門医
- 日本整形外科学会 認定リハビリテーション医
- 日本リハビリテーション医学会 認定臨床医
- 日本体育協会 認定スポーツドクター