干渉波治療器とは何か2020-06-23


こんにちは! 今年の4月からあずま整形外科リハビリテーションクリニックに勤務しています理学療法士の堀田です。 今回が初ブログ投稿になります! 今回は電気刺激を用いる『電気治療』について簡単にご説明させて頂きたいと思います […]
悪いのは痛い方だけじゃない2020-06-16


フットケアコンサルタントの山口です。 私は、あずま整形外科で、リハビリ全般を担当する一方で、専念分野である足に特化取り組み、フットケアコンサルタントとして、足の診療を行っています。 足の診療といってもただレントゲンを撮る […]
サルコペニアの原因-加齢-2020-06-09


こんにちは、あずま整形外科リハビリテーションクリニックの理学療法士の井上です。 今月からの投稿では、原点に立ち返って、サルコペニアの原因についての詳細を、1つ1つご解説させていただこうと思います。 まず復習になりますが、 […]
ラジオ体操はすごい


理学療法士の高木です。 新型コロナウイルスによる外出自粛で運動不足になっている人も多いのではないでしょうか? 患者様からも体力が低下した、外出の気力が少なくなったなどの健康上の問題をよく相談されるようになりました。 運動 […]
前十字靭帯損傷について2020-06-02


平野区の皆様、こんにちは! 理学療法士の光田です。 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言も解除され、自粛のストレスからも少しずつ解放されていることと思います。 また、外出制限による運動不足から下肢の筋力低下など、身体への […]
今回のコロナ禍について思うこと2020-06-01


こんにちは。院長の東です。 大阪では5月21日、日本全体でも5月25日にようやく、今回のコロナ禍での非常事態宣言が解除されました。 この1ヶ月、当院職員や患者様、およびクリニック関係者の方々など、誰一人病に伏せることなく […]