外反母指について2023-03-17


平野区の皆様、こんにちは。あずま整形外科リハビリテーションクリニック看護師の廣岡です。今回は外反母趾についてお話しさせて頂きます。外反母趾とは足の親指の付け根から小指側へ「く」の字に20度以上曲がっている状態です。 原因 […]
五十肩について2023-02-17


平野区の皆様こんにちは。あずま整形外科リハビリテーションクリニック理学療法士の吉田です。 当院にはいわゆる五十肩になったとおっしゃられて来院される患者様がたくさんおられます。最近は動画サイトなどで「肩の痛みに効く体操」を […]
整形外科で使用する痛み止めの種類について2023-01-20


平野区の皆さんこんにちは。院長の東です。新年になり、寒さが厳しい日々が続きますが、この季節、関節痛や神経痛が寒さによってひどくなりやすい時期でもあり、整形外科の患者様にとっては、正直1年で一番つらい季節だと思います。 そ […]
新年明けましておめでとうございます2023-01-06


平野区の皆さん、新年明けましておめでとうございます。院長の東です。昨年も一昨年と同じように、日本全体も当院もコロナに振り回される1年でした。そんな中、当院はおかげさまで、開院3周年を迎えることができ、ささやかながらスタッ […]
イルミネーション2022-12-16


平野区の皆様こんにちは。あずま整形外科リハビリテーションクリニック、リハビリ助手の阪上です。 寒さを一層感じる季節がやってきました。 今日も、仕事を終えて我が家のあるマンションに帰ると、冬場恒例のイルミネーションの美しい […]
元気に冬を迎えるために2022-12-07


こんにちは。あずま整形外科リハビリテーションクリニック リハビリ助手の渡辺です。 12月に入り寒くなってきましたが、我家の窓辺では2~3年前より、苗から育てているシクラメンや観葉植物がすくすくと成長しています。 途中 […]
秋のウォーキングを楽しむために2022-11-29


平野区の皆様こんにちは。あずま整形外科リハビリテーションクリニック受付兼リハビリスタッフの平田です。 紅葉が一段と色を増す季節となりましたね。 紅葉といえば…我が家には、遊び盛りの息子達がいます。そういうわけで、名所のお […]
映画を観た後が2022-11-15


こんにちは、あずま整形外科リハビリテーションクリニック リハビリ助手の岡田です。この間友人に誘われ久しぶりに映画を見てきました。 久しく映画館で観ていなかったのですが、音響効果が凄くてびっくりしました。コンサートホール […]
自分の骨密度知ってますか2022-11-01


平野区の皆様こんにちは。 あずま整形外科リハビリテーションクリニック、看護師の安田です。 一気に肌寒い季節になってきましたが体調は崩されていませんか? 私は先日東京で開催された骨粗鬆症セミナーに参加させていただきました。 […]
白と黒のタテジマといえば2022-10-18


こんにちは。あずま整形外科リハビリテーションクリニック 受付 岩崎です。 黒と白のタテジマといえば‥ これを聞いて阪神タイガースと連想された方は熱血阪神ファン認定です。 我が家に今年から阪神タイガースファン一年生になった […]